春らしい気温。
夜勤明けで朝6時まで10時間?睡眠。記憶が定かではない。
日中は不動産屋さんと打合せとか支払いとか手続き。
世帯主が死んだ後って大変。落ち着くのはいつになるのやら。
ストレッチと腕立て伏せ&腹筋上中下部&腰上げ腹筋30回(普通の腹筋のみ60回)を朝と夜出勤前。
と、スクワットを30回×2セット、踵上げ100回×2セット。
体重は朝--.-kg、夜出勤前56.8kg。
さて、カスク [KASK] の MOJITO(モヒート) ロード用ヘルメットをピックアップしてみたいと思います。
■Team SKYのリクエストで生まれたコンパクトなシルエットの軽...。
○箇所のリンク機構が後頭部を確実にホールドする、KASK独自の「UP&DOWN SYSTEM」を採用
○大型の調整ダイヤルは走行中でも簡単にフィッテイングの修正が可能
○「GEL PADDING」はUP&DOWN SYSTEMの頭部に使用される抗菌ゲル
○優れたフィットを更に向上させ、頭部の通気性を促進させる
○一定間隔で5mm四方のパッドを取り付けて通気を促進させる「SOFT LATERAL SPACERS」
○肌への刺激が少なく洗濯が可能なECOレザー製の顎ストラップ「ECO-LEATHER CHINSTRAP」
○保護ポリカーボネートをヘルメット後部を含む外側全体から内側に回り込むように配置する「MIT TECHNOLOGY」は、全てのKASKヘルメットに採用される保護システム
○転倒時に内部シェルを維持して衝撃を吸収し、ヘルメット本体の粉砕を防ぎます
○内部のポリスチレン層を外部のポリカーボネートと連結し、より優れた衝撃吸収性を実現する「IN MOULDING TECHNOLOGY」
○視界の悪い条件下での視認性を高める「HIGH VISIBILITY STICKERS」
○アメリカの「SANITIZED」社が開発した抗菌加工を施したインナーパッド
○EPSフォーム内部は転倒時にシェルの粉砕を防ぐケージ構造
○取り外して洗濯が可能な「COOLMAX」のインナーパッド
○重量:220g(Mサイズ)
○26エアベント
○イタリア製
カラーは視認性が高い色を使ったデザインを多くラインナップ。
色々と考え尽くされたヘルメットだと実感させられる。
関連リンク
├カスク [KASK] MOJITO(モヒート) ロード用ヘルメット
├カスク [KASK]
├ヘルメット
├男性用
├ウェアー系パーツ
├パーツ
└サイクルベースあさひ