夕方の自転車乗りはANCHOR RNC7でいつものアップダウンコースでトレーニング。風があまりなく快適でした。気温は16℃でウェア選びに迷いましたがウィンドブレーカーを選択しました。汗だくでしたが良い汗をかきました。下ハンドルを握ると風と一体になった気がしました。
走行距離15.58km、走行時間41分5秒
さて、キャットアイのスピードメターをピックアップしてみたいと思います。
キャットアイ CC-TR200DW-V2c ケイデンス付ワイヤレススピードメーター
■ 混信を極力排除した最新ID付2.4GHzデジタルワイヤレスのスピード&ケイデンスメーター
■ ケイデンス一体型のスピードセンサー「ISC Tec (Integrated Speed CadenceTechnology) 」は取付けが簡単
しかもチェーンステー取付けタイプでトレーナー等のトレーニングでも使用できます
■ ステム・オーバーサイズハンドルバーに対応したFlexTightブラケット(工具不要)
■ ほとんどのエアロスポークに対応したホイールマグネット
■ 使用電池:CR2032×2個(本体・センサー各1個)
■ サイズ:56×38×17.3mm
■ カラー:ブラック
■ 重量:64g(本体+センサー(電池含む))
混信しないことが大きな特徴ですが、チェーンステー取付けタイプなのでローラー台でもケイデンスを測定できるのも嬉しいです。
関連リンク
├キャットアイ CC-TR200DW-V2c ケイデンス付ワイヤレススピードメーター
├スピードメーター
├その他
└サイクルベースあさひ