午前8時を境に気温は微妙な右肩下がり。
買い物がてらウォーキングの予定が雨で車での移動。
とくにかくスーパーの中を歩き回る!
実は昨日、買い物の移動で10分ウォーキングしたのを忘れていました。
隣組の回覧版届けとチラシ配りで10分ウォーキングもしました。
忙しいと忘れてしまいますね。
ストレッチと腹筋下部&腰上げ腹筋は、30回を朝と夕方。
と、スクワットを30回×2セット、踵上げ100回×3セット。
午前中の立ち仕事というか介護料理つくりは4時間。
夕方は1時間くらい。慣れると何でもないです。
体重は、朝食前52.1kg、夕方は52.5kg。
午後4時頃量ると多め。でもまだまだ少ない。
晩酌は、夕食の準備の中間に自家製ブランデー梅酒20ml 水割り1:6にしてレンジで燗。
梅酒の電子レンジの燗ってなぜかぬるい。なぜか?
夕食後に、大和川酒造「弥右衛門」60ml 常温(冷や)。
端麗辛口で甘め。大げさに言うとワインの味。
そして、若松酒造の本格麦焼酎「麦の誉25度」100ml お湯割り6:4〜5:5。
少しぬるい感じがして一口飲んではお湯を足して結果的に5:5お湯割り。
足すたびにお湯割が温かくなって酔いが回る回る。味は薄く感じない。
次に、安バーボンのテンガロンハット30ml お猪口お湯割り。
10mlのテンガロンにお湯50mlを3杯。最後の1杯が効きました。
締めに、自家製梅干しお湯割り3杯。寒いので飲まずにはいられませんでした。
トータルでお湯を1リットル飲んでしまいました。
今夜から1週間、寒い冬に戻りますが、気合を入れてがんばります!
しばらく前に、オストリッチ チェーンマスターを調べていたときにたどり着きました。それ以来、時々覗かせていただいてます。
私もダイエット目的でロードバイクに乗り始めましたが、以前より晩酌量が増えて、体重が落ち着いてしまいました。12kgほどは痩せましたが、あと6kgぐらい痩せたいのですが。
当地は雪が無いので、−5〜6℃にはなりますが、ほぼ毎朝5時半から20kmを走っています。さすがに筋トレは続かないです。
モノエさんは凄くストイックに筋トレとか続け、ブログも更新されているので、感動してコメントさせていただきました。
ロードバイクに乗って12kg痩せたのは凄いですね。
私は今まで平均62.5kgだったのが10kg痩せただけです。
筋トレは習慣化してしまいた。これをやらないと落ち着かない感じです。
最近、ジョギングとロードバイク乗りをしていないので、そろそろリバウンドを覚悟していますが、なぜか体重が増えるところか減る一方です。
いろいろ家庭の悩みやストレスが大きいのかと思います。
ロードバイク乗りやマラソンができることは幸せなことだと最近実感しています。感謝しています。今までの日々は悔やむことはありません。
改めて,Yugenさん、コメントありがとうございました。
酒量が増えてリバウンド気味です。私はストレスで飲み食いに走り、大幅体重増→ダイエットなので、お気をつけくださいませ。
また寄らせていただきます。
ストレス発散がポイント?
やはりロードバイク乗りやジョギングが健康な体重に戻るのですかね。そんな気がしました。
ちなみに、私は大きな不安とストレスです。これが痩せ過ぎる原因かと。
なんか、抱えてるモノが大きい感じですね。私も少し前に不眠症気味でアルコール依存症を疑ったり、睡眠導入剤にお世話になったりしていますが、古い異性の友人とたわいないメールのやり取りで少し復活しました。
最後は自分自身で何とかしないと、なんともならないですが、ご自愛くださいませ。
どうもありがとうございます。
ちなみに、寝てしまうと次の朝は忘れてしまいます。