朝から暑い一日。
朝練ジョギングは、
ウォーミングアップ1.00km+40分ジョギング7.17km+WS3本0.6km+クールダウン2.78km。
4時35分〜5時46分 合計11.15km 23℃
40分ジョギングの1kmペース平均5分35秒2。ランニングインデックス55。
ウィンドスプリントは、100mを27秒〜25秒を3本。レストは100mを36秒〜44秒。
走り始めはひんやり、徐々にムシムシ。
ストレッチと腕立て伏せ&腹筋上中下部&腰上げ腹筋30回(普通の腹筋のみ60回)を朝と夕方。
と、スクワットを30回×3セット、踵上げ100回×4セット。
体重は朝53.8kg、朝練後52.8kg、夕方53.3kg。
夕方の体重があまり増えず。
お昼は寿司を5個食べただけだからかも。
そんなこともあり夕食はお腹いっぱい食べました。
晩酌は、金麦(CO-OPヴァージョン)350ml缶をグラス飲みと 梅酒(60ml)水割り1:2。
金麦は2年ぶり。泡が長持ちでマイルドな飲み心地。喉ごし感は少ない。苦味も少ない。
女性向きだと思う。気がついたら全部飲んでいたみたいな。
梅酒はチェイサー代わり。1:2だと水のように薄い。
さて、Nike(ナイキ)の 軽量ランニングキャリア をピックアップしてみたいと思います。

■素材:(65%) ライクラ (15%) ポリエステル (15%) スパンデックス (5%) ラバー
■伸縮性の素材とトグル閉口部
■ボトルや iPod

■手の甲にはタオル地バンド
■汗を拭き取れる吸収材
■高コントラスト Swoosh デザイントレードマーク
■見えやすいブランド名
■ボトル容量 177ml
ハンディボトルと汗拭きが合体したアイテム。
手に握る量としては丁度良い容量で、夏の10〜20kmジョギングの水分補給には間に合います。
ボトルの代わりにミュージックプレイヤーを入れられるのも面白いです。
タオルを握って走る人には受け入れやすいアイテムだと思います。
関連リンク
├
├
├
├
└