涼しげな1日。ちょっと寂しい気分。あの暑さは何処へ?
朝練は、カーボンのターマック+WH-R561=トレーニング仕様で平坦往復26.6km。
4時39分〜5時41分まで。
スタート前は充電したばかりのライト(HL-EL540RC)が暗くてスイッチをオンオフの繰り返しでロスタイム。
時間が無いので薄暗いライトのままスタート!
(3ヶ月以上使用していなかったところにバッテリーリフレッシュをせずに充電したので充電不十分に。
充電してインジケーターが消えてもそのまま24時間放置して、もう一度充電するとOKなようです。)
往路はインナーで暗闇&リカバリーモード。平均速度23.1km/h。ケイデンス平均86。心拍平均115。
復路はアウターでロングスパート〜クールダウン。30.6km/h維持。ケイデンス平均84。心拍平均134。
走行時間1時間01分37秒
走行距離26.6km
スピード Max42.4km/h Avg26.4km/h
ケイデンス Max110 Avg85
パワー Max--- Avg---、ペダルLRバランス --/--
379kcal
最大上り勾配 8% 下り6%
平均心拍123 最高心拍153
平均気温21℃
ストレッチと腕立伏せ&腹筋上中下部&腰上げ腹筋30回(普通の腹筋のみ60回)を朝練前と夕方。
と、スクワットを30回×3セット、踵上げ100回×4セット。
体重は朝練後52.9kg、夕方53.4kg。まずまずな数値。
さて、SWANS(スワンズ)の SSM-004 スポーツタイプ ブラック×レッド をピックアップしてみたいと思います。


SWANS SSM-004 スポーツタイプ ブラック×レッド

つらい時期の必需品!
●排ガス、花粉、黄砂、ウィルスを含む飛沫物等から身を護る、アウトドアシーンに最適なスポーツマスク
●伸縮性の高い素材とムレにくいメッシュ素材を採用することで、顔・首へのフィット感がアップ!
●UPF50+
●吸湿発熱でムレにくい
●手洗いOKなので、いつもキレイに使えます
●後頭部を通るバンドを新たに採用し、マスクがズレにくくなりました(後頭部のバンドが不要なときは取り外しできます)
●鼻への圧迫感も軽減されます
●フィルターに装備されているノーズシールはフィッティングを向上させ、マスク上部からの空気の漏れを防ぎ、また吸汗速乾素材なので汗などによるベタつきも軽減
●フィルターを定期的に交換することで繰り返し使用でき、衛生的で経済的
※フィルター交換の目安
1日2時間の使用で1週間での交換をお勧めします。あくまで目安であり、使用環境により性能の劣化の程度は異なります。呼吸が息苦しいと感じた場合、フィルター内側に汚れが認められた場合、著しい変形や破損が認められた場合は交換してください。
●フィルターは活性炭入りなので、悪臭の進入を防止します
●排気弁つき立体フィルター(活性炭入り)1枚付属
●カラー:ブラック×レッド
●サイズ:M、L
春の花粉症も嫌ですが、秋の花粉症も嫌ですね。
花粉症は予防も大切です。
予防の基本として鼻や口からの花粉などの侵入防止としてのマスク着用です。
集中している時には症状がないというのもポイントです。
運動強度が低くリラックスしているウォーミングアップ中、クールダウン、休憩中にマスクの着用をするのが良いのでは?と思います。
ウォーキングにおいては運動強度が低く呼吸も荒くないので最初から最後までのマスク着用になると思います。
関連リンク
├SWANS SSM-004 スポーツタイプ ブラック×レッド

├SWANS

├サングラス、マスク

├ウェア

└快適なサイクルライフへのいざないセレクトイット!!
