朝練はエネルギー充電の為お休みしました。
レース前の儀式をやっていました。
(脚の毛剃り前の第一プロジェクト。カット大作戦)
ストレッチと腹筋下部&腰上げ腹筋は、30回を朝と夕方。
と、スクワットを30回×3セット、踵上げ100回×4セット。
体重は朝食後54.3kg。夕方は54.3kg。
明後日のレースに備えて明日はご飯2杯作戦。もう体重は気にしません。
さて、バルビエリ [barbieri] の Newビジョンエアー をピックアップしてみたいと思います。
■CO2オートポンプ、マニュアルポンプ、エアゲージの3機能を搭載したBARBIERI(バルビエリ)の人気ポンプ。
■ボディに内蔵したCO2ガスカートリッジを使用すれば、瞬時にタイヤへのエアー充填が可能。エアー流量調整可能なバルブを採用していますので、注入途中の一時停止が可能。チューブの噛み込み確認や、チューブラタイヤのセンター出しに便利な機能です。
■エアゲージを搭載しているので、出先でも適正気圧に調整できます。エアー注入時だけでなく、単体のエアゲージとしても使用可能です。
■充填目安:
CO2カートリッジ使用時-MTB(26×1.95):Bar3.5/Psi50、ROAD(700×20C):Bar8.2/Psi115
手動注入時(約60秒間ポンピング)-MTB(26×1.95)Bar2.0/Psi30、ROAD(700×20C)Bar3.5/Psi50
■オプションの純正のCO2カートリッジ(3本セット)もあります。
■サイズ:152x60x40mm
■重量:約120g(本体)
■CO2カートリッジ16g x 1本付属
■カラー:ブラック
3つの便利な機能が一つになって、しかもコンパクトに。
ヒルクライム下山前にタイヤの気圧を抜く時のチェックとか、ヒルクライムのゴール後にタイヤのパンクに気が付いた時になど威力を発揮してくれそうですね。
トレーニングやロングライドにはジャージのポケットやツールボトル(ロング)などに入れておけばイザという時に役立ちます。
では、良い週末を!
関連リンク
├バルビエリ [barbieri] Newビジョンエアー
├バルビエリ [barbieri]
├ボンベ
├空気入れ
├パーツ&アクセサリー
├パーツ
└サイクルベースあさひ