朝練はターマックで、4時48分〜5時48分までプチ峠3つ。
路面は若干濡れていましたが、走る機会がなくなってしまうので無理をして走りました。しかし、思ったより濡れずに済みました。
今回のテーマは、ノーマルクランク + 12-25スプロケット(CS-7900)のインナー(39)で峠を走るです。それとケイデンスを70台にするです。
平坦路13分ウォーミングアップ→峠上り@6分38秒(前回7分6秒、前々回6分68秒)→下山→平坦路5分→峠上りA4分6秒(前回4分11秒、前々回4分10秒)→下山→緩い上り→峠上りB3分25秒(前回3分39秒(前々回は土砂崩れで途中までだったので前々々回3分42秒)→下山→平坦路クールダウン
結果は、どの峠もケイデンスを70台にするとタイムが速くなりました。
すべてシッティングです。緩い坂はギアを重くしたというか適正なギアになったからだと思います。
これだ1,2,3!状態です。
走行時間57分35秒、走行距離23.2km
スピード Max41.9km/h Avg24.6km/h
ケイデンス Max114 Avg77
最大上り勾配 12% 下り13%
平均心拍 79% 最高心拍 93%
平均気温22℃
明日は平坦路を回復走の予定です。雨は夜に降るようです。
来週の天気予報は日曜日以外曇り時々雨の予報です。日曜日はちょっとトレーニング時間を稼ぎたいところです。
ローラー台はお休みです。仕事で疲れてもう駄目です。室温32℃ですし...。
ストレッチと腕立て伏せ&腹筋上中下部&腰上げ腹筋は、30回を朝と夕方。
と、スクワットを30回×3セット、踵上げ100回×4セット。
さて、GOLDWIN(ゴールドウィン) の GWB-963 レッグサンガード スーパーブラック をピックアップしてみたいと思います。


GOLDWIN ゴールドウィン GWB-963 レッグサンガード スーパーブラック

●接触冷感素材のレッグサンガード
●UPF15〜30
●高い吸水・吸湿効果と制電性・冷感性能にも優れたマルチ素材を使用
●カラー:スーパーブラック
●サイズ:S、M、L、XL
脚は腕よりも日焼けませんが、車のエンジンと同じく冷却も必要です。
真夏日の日中にはボトルなどに入れた水を脚にかけると効果的です。
レッグサンガードを履いているとより効果的。
また、脚の毛の処理はレース本番だけという人には夏の必需品です。
関連リンク
├GOLDWIN ゴールドウィン GWB-963 レッグサンガード スーパーブラック

├GOLDWIN ゴールドウィン

├サイクルアパレル

├ウェア

└専門店のこだわりセレクトイット!!選りすぐりの自転車ウェア、自転車用品をセレクト!
