朝練は、4時51分から5時54分まで、プチ峠3つをインターバルトレーニング。いつもは平坦路でゆっくり走った事がないのですが、ゆっくり走ると次の上りが頑張れて、疲れもあまり残りませんでした。
走行距離23.2km、走行時間1時間35秒
心拍最高98% 平均83%
最高速度41.2km/h 平均速度23.4km/h
最高ケイデンス100 平均ケイデンス72
最高上り11% 最高下り10%
平均21℃
ローラー台はお休み。ストレッチは朝と夕方。
さて、オストリッチの 超速FIVE輪行袋をピックアップしてみたいと思います。
■ あっという間のFIVE minutes 後輪を外さないので、手の汚れも最小限。詰め込む時間も最小限。
■ 前輪をはずすだけで簡単に素早く収納できる輪行袋。もちろんエンド金具は不要です。
■ もちろん、前後キャリヤを装着したままでもOK。
※車種により入らない場合もあります。
■後輪を取り付けたまま収納できますので、サイドスタンド付きの自転車でも収納で着ます。
■前輪を入れるポケットが付いていますので、最小限の傷防止には役立ちます。底部分は分厚い生地が採用されています。
■ ロード、ツーリング車、MTB共通。
■ 付属品:ショルダーベルト、中締ベルト
ショルダーベルトは自転車本体に引っ掛けます。
■ 重量:600g(付属品は含まず)
■ 材質:ポリエステル250D/カラーコート
■ カラー:ネイビーブルー
その名の通り早業がききます。収納するのも早いですが、袋から出して走るのも早いです。
後輪は付いたままなのでチェーンがフレーム(チェーンステー)に触れて傷が付く心配もないです。
関連リンク
├オストリッチ 超速FIVE輪行袋
├オストリッチ
├輪行バッグ
├ツアー&ツーリング
└サイクルベースあさひ